1993年から富山県で開催。以降、アジア・オセアニア地域を代表するワイルドライフ映像祭として2年に1度、開催されてきました。ヨーロッパ地域を代表する英国のワイルドスクリーン、アメリカ地域を代表する米国のジャクソンホール・ワイルドライフ・フィルム・フェスティバルと、提携・協力し、ワイルドライフ映像の普及・発展に貢献しています。来年の2011年に第10回目を迎えます。
「次代を担う子供たちに、美しい地球を託していきたい」の願いのもとに1992年に設立。
地球の貴重な財産ともいえる自然や野生生物を映像という形で収集、保存、翻訳しています。映像を通じて多くの人たちに「地球の今」を伝え、地球環境保護や自然、動物への理解と関心を高めるきっかけになればと思い、日々活動しています。 |